2022年3月26日
春めいてきましたね。^_^
気温も上がってきましたから比例して海水温も少しずつ上がってきました。
後志北部の海水温が6.5℃、昨年の同時期より約1.5℃くらい高く推移してます。
春の釣り条件は整ってきてますが残雪が多いため釣り人の侵入を拒んでいる釣り場もあります。
今回訪れた忍路竜ヶ岬もそんな釣り場の一つです。(25日現在で64センチほどの積雪量)
(以前に撮影した写真です。)
カレイのメッカと呼ばれる竜ヶ岬、今は船渡しをやっていないようで、釣り場に入るには山越え崖下りとハードルはかなり高くなってます。
加えてこの残雪量ですから進入は容易ではありませんが、重装備で挑んできましたよ。
まずはこれがないと深雪を進めない。
スノーシュー。
外国製品が多いスノーシューですが、わたしの使っているのは日本製
カヌーやカヤックを製造している札幌郊外に工房があるノーライトデザインの製品です。
残念ながら今はスノーシューの製造はしていないようですが修理、メンテナンスには対応しているようです。
冬の釣りには重宝しているものですから大切に使っていきたいですね。^_^
まだ雪深い山道を進み難所の崖に到着
斜面は所々雪が残っているものの、なんとか降りられそうです。
既設のロープも1本だけ使える状態でしたが、念のため持参したロープを張って、ゆっくりと崖を降りました。
ふぅ〜、なんとか降りたかな、(^_^;)
崖を降りてからは余市方向に進み、2年ぶりにいつものポイントに立ちました。
夜が明けるまでゆっくりと準備し、空が白みかけてから2本投げ込みます。
さぁ、今年の竜ヶ岬はどうでしょうか?
恐れているのはギスの大群。今日はおとなしくしててね。(^_^;)
本日の状況は、南の風2〜3メートル、曇天、小潮、波は0.5メートルくらいでしょうか。
干潮が4時頃、満潮は18時半頃とダラダラと上げる潮です。
キャプライトがいらなくなるほど明るくなりましたがいまだアタリなし。
ギスは居ないみたいですが、アタリが全くないのはちと寂しい。f^_^;
6時を回った頃、初アタリ。
釣れてきたのは小さなスナガレイ、(>_<)
今日はカレイ30センチ以上、ホッケ40センチ以上じゃないとキープしないと決めてます。
その後もアタリはあれど30に満たないカレイばかり・・・はぁ〜、ため息。
7時を回った頃、投げ損ねた竿にキープサイズのクロです。
今日は遠投しない方がいいのかな・・・
80メートルラインを狙って投げ込むと、これが当たりで立て続けにクロにマガレイ 混じりで釣れ始めました。
そして、竿尻を上げる大きなアタリ
イシモチですが50です。(*゚▽゚)ノ
今日はいい日かも・・・
更にきました。
またもやイシモチ50サイズ。
危なかった皮一枚です。f^_^;
今日は荷物軽量化のためタモ持ってきてないんですよね。
その後もイシ、マガレイ 、クロと三種盛りで忙しい時間でしたが、9時を回ると散発的になってきました。
もう、十分釣ったかな・・
これ以上釣っても持ち帰るのが大変です。
帰り支度をしながら、こいつを取り出しました。
またまた、水中カメラ、(^o^)/
竜ヶ岬は、水深が20メートルほどある場所です。
根掛かりは少ない砂地、さて海底はどんな様子なのか、カレイマタギさんのリクエストに応えて水中カメラをぶん投げてみました。
今回は、カレイがうようよ映ってますよ。^_^
水族館状態です。笑
動画は、少しばかり時間を頂き気が向いたらアップします。
水中動画を撮り終えたところで、今日は満足の早上がりです。
本日の持ち帰り
カレイ30以下はリリースしましたが、リリースは7〜8枚かな。全般に型が良かったですね。
ホッケも3本釣りましたが、全てリリース。
心配したギスは3匹だけでした。
これだけ釣ると帰りの崖登りはキツかったです。
頂上に上がったら吐きそうになりました。
まだまだ雪深い竜ヶ岬ですが、カレイは盛期に入ってますよ。
PS:水中動画をYouTubeにアップしました。興味ある方は覗いてみてください。