AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

釣り写真をジブリ風に変えてみた

日曜日、仲間内の還暦祝いの飲み会があったのですが、その時の記念撮影されたものが送られてきて、びっくりさせられました。 なんと、ジブリ風のイラストに変換されたものなんです。 ちなみに一番右の白服の男性がAKAMIMIです、(⌒-⌒; ) 元データの写真はお見…

島武意海岸のソイ釣り第2戦

2025年4月24日 今年の春は爽やかな晴れの日が長続きせず、どんよりとした肌寒い日が多い気がします、(~_~;) 雨男というのがほんとにあるのかわかりませんが、この方と釣りに行くと高確率で雨に見舞われんですよね。 今釣行は今年の雨男「癒しの投げ釣り日記…

ヤリイカリベンジ戦は岩内〜小樽厩

2025年4月23日 わたしの住む札幌市で23日ソメイヨシノが開花したと気象庁の発表がありました。昨年より5日遅く、平年より8日早い開花です。 いよいよ本格的な春の到来ですね、^_^しばらく気温の上がらない肌寒い日が続いていましたが、今日は天気も良く暖か…

釣行前にタイヤ交換

4月なのに肌寒い日が続いています。 それでも桜前線は北海道に上陸、わたしの住む札幌でも23日が開花予想日です。 もう雪は降らないと思いますが、釣行の移動は深夜から早朝、峠超えなどつきものなので、夏タイヤへの交換はどうしても遅れ気味になります、f^…

岩内港で春ヤリイカを狙う

2025年4月19日 沖縄旅行から帰道後の初戦は、ヤリイカ狙いです。 近郊小樽でイカが釣れるのであれば、毎日でも通うのですが、今年も小樽の春ヤリイカは雲行きが怪しい、(~_~;) 今年の小樽の海は、カレイもイカも良くないのはどうしたことでしょうか•••小樽で…

石垣島に行ってみた(番外編)

4月も中旬を過ぎ、春の釣りもハイシーズンを迎えていますが皆さん釣れてますか、(⌒-⌒; ) この時期は、わたしも海況さえ良ければ釣りに勤しむ時期なのですが、ここで骨休みの旅行に行ってきました。 旅行もゴールデンウィークになると高いので、安い時期にね…

レインウェアのメンテナンス

ここしばらく気温の上がらない日が続いていましたが、ようやく日中の気温が10℃を超えるようになってきました。 もう雪は降らないかな、(⌒-⌒; ) これからは防寒着よりもレインウェアの着用が増えてきますね。(雨が降らなくても防寒のため着用してます。)わ…

ソイ釣り開幕戦

2025年4月11日 風もなく波もなく更に潮回りは大潮と条件的には最高と思われる11日、カレイが不調なこともあって、時期的には早いと思いつつもソイ狙いで島武意海岸に行ってみました。 そう言えば、秋にこの海岸に釣行した時に、軍用の標的機と思われる漂流物…

遠投で春カレイに挑む

2025年4月8日 わたしの住む札幌は、4月3日に積雪がゼロになりました。去年より2日早い積雪ゼロだったようです。 今後の天気予報を見てももう雪は降らないかな、(^_^;)今季の春カレイに苦戦中ですが、前回ご一緒した「癒しの投げ釣り日記」のまさおさんが、型…

小樽南防波堤のカレイは・・

2025年4月6日 今週末は波穏やかで天気にも恵まれました。 皆さん釣果の方は如何だったでしょうか、^_^ サクラマスもそろそろシーズンインなのかな、人気の釣りなので参戦したい気持ちはあるけど、しばらくは投げ釣りに専念したいと思ってます。 だって今年は…

西積丹でショアタラ連発

2025年4月3日 待ちに待った春の訪れ、4月になりましたね。^_^ 今年は暖冬だった影響で、北海道の釣りもいつもとはちょっと違った景況になっている感じがします。 日本海の海水温も1月から2月にかけて8〜9度と高めに推移し、このまま春になったらどうなるかと…

トイドローンHS155を買ってみた(空撮への道)

以前トイドローン「FACEGLE E88」について書きました。 ↓記事はこちら https://akamimi1964.com/entry/2025/03/24/055855 E88は飛行をサポートする機能が特にない、格安のトイドローンなのですが室内で飛ばすと意外と安定感あり面白い。 子供の頃からラジコ…