AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

胆振方面のサケ事情2024

道央太平洋で活動している釣友の「カレイマタギ」さんから太平洋方面のサケの情報を頂いた。
全滅と・・そんなに悪いのか、(・_・;

三連休は、白老に仲間との集まりがあったので近郊のサケポイントを覗いてみることに、
訪れたのは昨年他界した父がよくサケ釣りに来ていたポイントです。

ちょうど夕マズメの時間帯。
ルアーとフカセの釣り師が10名程度と三連休中日としては少なめでした。
離れたところには、ぶっ込み釣り師の姿も・・

胆振方面の9月30日現在のサケ漁獲量は、

前年比の84.5%、(~_~;)
悪かった昨年を更に下回る不漁は、胆振方面に限ったことではありませね。

こんな状況なら朝マズメのゴールデンタイム以外は厳しいのかな・・

そんなことを思いながら夕暮れの迫る中、竿を振るアングラーの姿を眺めていると、
20メートルほどの位置でお二人同時にヒットしました。
あらサケいるじゃん。20メートル付近にはもじりも見えています。
たまたまこの日に群れが寄っていたのかわかりませんが、こちら方面まったく釣れないということではないようです、f^_^;

サケポイントの偵察を終え、今日お世話になる北吉原の宿に向かいます。
一棟貸しの宿「汐の湯温泉」



ここの宿は、家にいる感覚で貴重な天然モール温泉(かけ流し)を堪能し、食事は広々としたウッドデッキでバーベキューなど楽しむことができます。

室内はエアコン、暖房設備を完備し、炊飯器、冷蔵庫、IHコンロ、食器など備え付けですから食材と飲み物を準備すれば手軽に非日常を楽しむことができます。
最大利用人数: 15名、基本料金:4名まで 26,000円、5名以上から1名につき+3,000と安いのか高いのかよくわかりませんが、仲間とワイワイ楽しんできました、^_^

翌朝、もう一度サケポイントを見てこようと思ってましたが、飲み過ぎで動けませんでした、(^^;;


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

釣った魚の保存法

以前「使い残しのエサの保存法」と題して、格安の「真空パック機(真空シーラー)」を紹介しましたが、今回は言ってしまえばその続編になります、f^_^;

格安の真空シーラーは、意外と使えるものでいま現在もカツオなどの身餌を真空パックして冷凍庫で保管するなど重宝しています。
しかしこの格安真空シーラーには弱点もあり、今回もうちょっと高いものを新たに「TEMU」で購入してみました。(高いと言っても2千円ちょい、f^_^;)


AGASHE SX-286
幅35×縦13×高6センチ
5種類の吸引設定が可能なステンレス製真空シーラーで外部吸引チューブを使用することにより真空容器などにも対応します。

格安真空シーラーの弱点を補完するための2号機ですが、そもそも弱点とは何か?
それは大きなシーリングバッグ(真空パック袋)に対応できないため用途に制限があることで、エサなどの小物のパックは問題ないけど、魚や肉、野菜など大きなものを真空パックできないのです。

写真下が格安真空シーラーです。
大きさからその能力の限界がわかるかと、f^_^;

シーリングバッグは様々なものが販売されてますが、代表的な大きさはこんな感じ・・・

左 : 幅25× 縦35センチ(大袋)
中 : 幅17×縦25センチ(中袋)
右 : 幅10×縦15センチ(小袋)
シーリングバッグ(真空パック袋)は、普通のビニールとは違い空気を抜くためのエンボス加工(凹凸加工)が施されています。大きさもいろいろありパックする食品の大きさと量によりサイズを選択します。

今回は、釣ったサケの切り身を大袋に真空パックしてみました。


ロールタイプの長いシーリングバッグを使えば半身のまま真空パックできたかな、f^_^;
今回は半身を更に二等分してパックしてます。

そもそも真空パックすることの利点は何かというと、空気を遮断することで乾燥・酸化を防ぎ冷凍焼けの防止と食品の保存期間を延ばすことができることです。
長期保存のため、いろんなものを真空パックするの意外と面白いですよ。^_^

今回は、釣った魚の保存法と題して真空シーラーネタの続編を書いてみましたが、真空シーラーも2台になってしまったので、釣り用と食品用に分けて使っていこうかと思っています、f^_^;

↓このTシャツを触るとアカミミが喜びます。^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣り第5戦(近郊日本海)

2024年10月10日
10日の道内はこの秋一番の冷え込みとなり旭川では初霜を観測したのだとか、
冬の足音が少しずつ近づいてきているようです。
サケ釣りも終盤戦に入ったそんな感じですが、この日は近郊日本海、激戦区の某河口で竿を振ってきました。
ご一緒は、わたしを浮ルアーの世界に引きずり込んだ「癒しの投げ釣り日記」まさおさんです。^_^


激戦区の釣り場ですから、平日に関わらず多くのアングラーの皆さんで賑わってます。
暗い時間帯から電ケミが飛び交う中私たちも参戦です。
さぁ今日はサケが寄っているか・・
期待と不安を胸にサケの跳ねを探しながらルアーを打ち込みます。
使用ルアーは、わたしが絶対的信頼をおいている「鮭勝ブルピン」です。(このルアーでしかサケを釣ったことがありません、f^_^;)

遠投がきかないルアーですけど、わたしは長距離ヒッターではないので中・近投で勝負です。

6時を周り明るくなっても浮ルアーでは誰もヒットしません。
フカセでは何本か上がっているようですが・・
サケの群れは薄いのか、はたまた活性が低いのかほとんど跳ねは見られません。
たまーに、目の前10メートルくらいのところでジャボンと跳ねる程度です、f^_^;
餌取りのフグは沢山いるようで、餌は瞬殺なんですけどね。

釣れる気がしないなぁ、そんな気持ちでルアーを引っ張っていたら手前10メートルくらいで竿先が引き込まれました。
近かったのでサケのファイトはあまり楽しめませんでしたが貴重な1本をゲットです。

あまりブナかかってない綺麗な立派なオスでした。^_^

群れは薄いけど近いところを回遊しているようです。
狙いを近投に切り替えてスローリトリーブ
ヒェー、またヒットしました、!(◎_◎;)
かなり魚体が小さく簡単に寄ってきてあまり楽しめなかったけど、

これは嬉しいメスです、^_^

あまり釣れていない状況で2本も釣れちゃいました。f^_^;

(写真は背景を加工してます)
これでわたしは満足、7時半には上がりました。

釣ったサケは血抜きしたあと、以前購入していた「Goture 釣り用クーラーバッグ 」に入れて運びます

やっとこのバッグの出番がきました。

7〜8本は余裕で入りそうですよ、^_^


貴重なイクラ、今回は塩漬にしてみようと思います。^_^

身は、3枚におろして真空パックしておきます。
こちらは今週三連休で予定している秋のキャンプで「ちゃんちゃん焼き」にして食べる予定です。^_^

今年は浮ルアーの世界にどっぷりとはまり込んでいますが、そろそろサケ以外の釣りも準備していこうと思っています。
秋のイカ、ソイ、カレイ、カジカ、ホッケと楽しみな釣りが目白押しですから、


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣り第4戦(オホーツク2nd)

2024年10月4日
やってきましたオホーツク
今回は激戦区を避けて、穴場的なポイントに入りました。
釣り人は私たちグループを含め7〜8人と少なめ、^_^
心配した雨もパラパラ程度、波もなく風は出し風と良い条件ですが、潮は満潮4時半頃で夜明けから下潮とやや不利な潮周り。
今回も「癒しの投げ釣り日記のまさおさん」にご一緒させてもらってます。

釣り人は少ないけど沖ではバシャバシャとサケが跳ね、足元にはタモですくえそうな距離に背鰭が見え期待感はマックス。
しかし魚はいれどなかなかフッキングしません。
飽きっぽいわたしは早々と休憩、笑

今回初投入の中華製タックルポックスも良い感じ、^_^

「ここは魚が多くてもなかなか食わないんだ」と地元の方の話・・・(^^;;
そんな中にあって口火を切ったのは、やはりこの方、まさおさんが竿をぶん曲げてます。( ゚д゚)
その後はどうなったのかは、この後更新されるであろう「癒しの投げ釣り日記」をお待ちください、f^_^;

わたしは相変わらずダメ男です、サケの跳ね目掛けて打ち込みますがオールスルー、笑
ゴールデンタイムを過ぎ諦めモードが漂う中ですがこの日は頑張って振り続けます。
ルアーを鮭勝ブルピンに交換して2投目、投げ込んで直ぐにコンコンと・・

餌取りかぁと思ってたら竿先がググーンと持ってかれました。
海面をバシャバシャと暴れるサケを引き寄せながらやり取りを楽しみます。

浮ルアーでやっと釣れました。

・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

それもメスのようです。

やっとポーズの呪縛から解放され心に余裕ができてきました。
遠目に投げ込んだルアーに更にアタリが、

2匹目、(^o^)/
これもメスですね。

その後も竿を振り続けましたが追加はありませんでした。それでもゴールデンタイムを過ぎてからの2匹ゲットは出来過ぎです。f^_^;

空には祝福のサケ雲が・・^_^

今回のオホーツク遠征、数は上がっていませんでしたが浮ルアーでの初釣果を達成できました。
浮ルアーでのサケ釣り、ぶっ込みとは違う面白さにハマりそうです。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣りオホーツク遠征2nd

10月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。(^_^;)
サケ釣りもいよいよ後半戦といったところでしょうか、
今年はぶっ込み釣りを封印して、浮ルアーで狙っていますが、なかなか結果が出ません。
なんとか1本との思いから今季2度目のオホーツク方面に遠征します。

この範囲で頑張ってみます、f^_^;

出発前にエサの仕込み

冷凍カツオを三枚おろしにして、塩〆と味付けを施して1.5〜2センチ幅程の大きさにカットし真空パックしておきます。

(左3列:カツオ、右2列:ハラモ)
浮ルアーで使う餌にしては大きいと思うかもしれませんが、現地で1/2or1/3にカットして使ってます。
最初からカットしておいても良いのですが、余った餌を他の釣り(ぶっ込み)や他魚種に転用することを考えてこの大きさでカットしてます。
聞くところによると、フグなどの餌取りがかなり多いとのこと・・・
カツオの他にイカの短冊なども準備しておきました。

あとは、朝の冷え込みに耐えるために防寒ものを引っ張り出します。
さすがに防寒ウェアはまだいらないかな・・
アンダーシャツを着込めば大丈夫か、^^;

・左 : SHIMANOブレスハイパー+℃ (中厚タイプ)
・右 : SHIMANOブレスハイパー+℃ (極厚タイプ)
シマノ のブレスサーモ(吸湿発熱素材)のアンダーシャツです。
アンダーシャツなんて暖かくて格安なものが沢山あると思いますが、動きやすさと暖かさを考えると釣具メーカーのものが格上だと思います。
釣りに行く時にしか使わないし、何年も着れますからこだわってもよいかと・・(^^;;


持っていく荷物は前回とほぼ同じですが、今回忘れてはならないものがレインウェアです。
予報によると明日は雨らしい・・
雨の方が釣り人が少なくていいんですけど、激しい雨だと釣りにならない可能性も、
はたして今回はどんな釣りになるのでしょう。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

TEMUで釣具を買ってみた5

中国の EC ショッピングサイトTEMU(テム)、で格安の 釣具を買ってみたシリーズの第5弾です。
今回は、サケ釣りで使う道具を中心に買ってみました。


これは、TEMUのゲームで獲得(無料)したタックルボックスですが、これをちょっとカスタマイズしました。
カスタマイズといっても、ただロッドスタンドを2個取り付けたのと、ステッカーを貼っただけですが、(^_^;)


このロッドスタンドは、2個セットで¥1,795でした。
うーん、カッコよくなりましたね。^_^

そしてもう一つこちらを購入


餌箱、¥1,838です。
ダイワ製ではありません、こちらも後からステッカーを貼っただけです、(^^;;
この餌箱は、上部に小物を収納するスロットがあり横寸19センチほどのプラスチック容器で、首からぶら下げるためのベルトが付属しています。

さらにもう一つ

デンケミ¥220/1個
デンケミは発光ダイオードを買って安く自作することもできるようですが、電池(CR425)付きでこの値段なら安いかと、^_^

こんな感じで、今回はサケ釣りで使うものをチョイスして買ってみました。
さぁ、サケ釣り後半戦に向けて釣具も充実してきましたからなんとか1本あげたいですね。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケが釣れないので八剣山で遊んできた(番外編)

今年のサケ釣りは厳しいですね。
わたしは今期3回浮ルアーで挑戦しましたが、いまだ釣果はなし、(~_~;)

9月も最後の休日、天気も良く釣り日和なのですが、釣れる気がしないので近郊の八剣山で遊んできました。

八剣山(はっけんざん)は札幌市南区にある標高498mの山で、山頂に切り立った岩が8本の剣に見えることから「八剣山」という名がついたと言われていますが、本来の名は「観音岩山」という名のだそうです。

この八剣山の麓は果樹栽培が盛んで、観光農園やワイナリーがあり、また乗馬の体験施設やパークゴルフ場など屋外でのスポーツを楽しむことができます。

今回はそんな八剣山の麓にある「八剣山パークゴルフ場」に来てみました。
丘陵地に作られたコースは、ホール数36、パー132、長さ1,723mの起伏あるコースです。

わたしはゴルフの経験はありませんが、パークゴルフは年に数回、お付き合い程度にプレイしてます。
はっきり言って素人レベルです、f^_^;

この日は飲み仲間達と周り、スコアは散々でしたが、爽やかな秋空の中汗を流してきました。


プレイ後は、ジンギスカンとビール🍺を腹一杯詰め込んできました、(^_^;)
わたしはラム肉は好物で、特にまん丸のラムスライスが好きなのですが、ここのジンギスカンはタレに漬け込んだ俗に言う味付けジンギスカンです。
これはこれで美味しかったです。^_^


今週のお休みは、釣竿をパークゴルフのクラブに握り変えて遊んでみましたが、仲間とワイワイ楽しい休日を過ごすことができました。

さて、来週からはサケ釣りも後半戦の10月に入ります。
なんとか浮ルアーで一匹、あげたいと思ってますが、どうでしょうか、(⌒-⌒; )


↓このTシャツを触るとアカミミが喜びます。^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング