AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

TEMUで釣具を買ってみた5

中国の EC ショッピングサイトTEMU(テム)、で格安の 釣具を買ってみたシリーズの第5弾です。
今回は、サケ釣りで使う道具を中心に買ってみました。


これは、TEMUのゲームで獲得(無料)したタックルボックスですが、これをちょっとカスタマイズしました。
カスタマイズといっても、ただロッドスタンドを2個取り付けたのと、ステッカーを貼っただけですが、(^_^;)


このロッドスタンドは、2個セットで¥1,795でした。
うーん、カッコよくなりましたね。^_^

そしてもう一つこちらを購入


餌箱、¥1,838です。
ダイワ製ではありません、こちらも後からステッカーを貼っただけです、(^^;;
この餌箱は、上部に小物を収納するスロットがあり横寸19センチほどのプラスチック容器で、首からぶら下げるためのベルトが付属しています。

さらにもう一つ

デンケミ¥220/1個
デンケミは発光ダイオードを買って安く自作することもできるようですが、電池(CR425)付きでこの値段なら安いかと、^_^

こんな感じで、今回はサケ釣りで使うものをチョイスして買ってみました。
さぁ、サケ釣り後半戦に向けて釣具も充実してきましたからなんとか1本あげたいですね。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケが釣れないので八剣山で遊んできた(番外編)

今年のサケ釣りは厳しいですね。
わたしは今期3回浮ルアーで挑戦しましたが、いまだ釣果はなし、(~_~;)

9月も最後の休日、天気も良く釣り日和なのですが、釣れる気がしないので近郊の八剣山で遊んできました。

八剣山(はっけんざん)は札幌市南区にある標高498mの山で、山頂に切り立った岩が8本の剣に見えることから「八剣山」という名がついたと言われていますが、本来の名は「観音岩山」という名のだそうです。

この八剣山の麓は果樹栽培が盛んで、観光農園やワイナリーがあり、また乗馬の体験施設やパークゴルフ場など屋外でのスポーツを楽しむことができます。

今回はそんな八剣山の麓にある「八剣山パークゴルフ場」に来てみました。
丘陵地に作られたコースは、ホール数36、パー132、長さ1,723mの起伏あるコースです。

わたしはゴルフの経験はありませんが、パークゴルフは年に数回、お付き合い程度にプレイしてます。
はっきり言って素人レベルです、f^_^;

この日は飲み仲間達と周り、スコアは散々でしたが、爽やかな秋空の中汗を流してきました。


プレイ後は、ジンギスカンとビール🍺を腹一杯詰め込んできました、(^_^;)
わたしはラム肉は好物で、特にまん丸のラムスライスが好きなのですが、ここのジンギスカンはタレに漬け込んだ俗に言う味付けジンギスカンです。
これはこれで美味しかったです。^_^


今週のお休みは、釣竿をパークゴルフのクラブに握り変えて遊んでみましたが、仲間とワイワイ楽しい休日を過ごすことができました。

さて、来週からはサケ釣りも後半戦の10月に入ります。
なんとか浮ルアーで一匹、あげたいと思ってますが、どうでしょうか、(⌒-⌒; )


↓このTシャツを触るとアカミミが喜びます。^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

TEMUのゲームで無料ギフト獲得

中国のECショッピングサイトTEMU(テム)、さまざまなジャンルの商品を格安で販売していて、わたしも格安の釣具など購入しています。^_^

そんなTEMUには、無料でギフトを獲得する方法があります。
その一つが「お魚パクパク」というゲーム。


このゲームは、泳いでいる魚に餌を与え100%まで与えるとその魚を捕獲でき、捕獲した魚の数が100%(88匹捕獲)になると10,500円分のクーポンと2品の選択した無料ギフトがもらえるというもの。
与える餌を日々獲得しなければならないのですが、さまざまな規定項目のクリックのほか友達紹介やSNSなどへのシェア、商品購入で餌を獲得できます。

今回わたしは紹介やシェアを一切せず、規定のクリックのみで地道に餌を獲得して最終的なポイント数を達成し無料ギフトを手にしました。
シェアに関しては裏ワザもあるんですけどね。f^_^;
それでどのくらいの日数で商品を獲得できたかと言うと、3ヶ月半くらいです。(^_^;)

そして獲得した商品の一つがこちら、「YUNCONG タックルボックス」



横43×縦23×高28
これメイホウ(MEIHO) のタックルボックスによく似てますね、f^_^;
TEMUでの販売価格を調べてみると、

セール価格でもけっこうなお値段、f^_^;
これは、得した気分です。
クーポンも獲得してますが、これを使うにはそこそこの金額の商品を購入しないと使えないので使ってません。

このゲームには、追加ギフトを獲得できるチャンスもあります。

ちょっとしたテクニックが必要ですが、7日間連続で規定数の餌やりをすると選択した商品を獲得できます。^_^
獲得した追加ギフトCR425リチウム電池5本パック、販売価格¥425を獲得です。^_^

無料ギフトを獲得できるゲームは他にもあり、「ファームランド」というものもあります。

こちらは、畑に水をやり農作物を育てて収穫すると言うもの、
「お魚パクパク」に比べるとポイントが貯まる速度が遅く、クリックだけではなかなかポイントが貯まりません。(~_~;)

こんな感じで、お金をかけずに釣り道具などを
地道に揃えていくのも楽しいものです。
時間のある方は是非挑戦してみてください。f^_^;


↓このTシャツを触るとアカミミが喜びます。^_^
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣り第3戦(日本海)

2024年9月21日
9月も半ばになろうとしているのにサケの釣果は安定していないですね。
特に来遊数の少ない近郊日本海にあっては、今年はサケが帰ってこないのではないかと思わせるほど・・

そんな悪条件の中、日本海某ポイントに行ってきました。
今回は「癒しの投げ釣り日記/まさおさん」と今シーズン初振りの「HAYAさん」の3名で三連休初日に花を咲かせるべく竿を振ってきました。

早くこのレラカムイに入魂したいものです、f^_^;

この日の日本海は、荒れ気味で波高く釣りにならないポイントもあったようです。
今回はまだ有力な釣果情報がないポイントですが偵察兼ねて入釣してみました。
流石に情報がないだけあって、連休の休みなのに釣り人は少なかったです、(^^;;

夜明け前から電ケミを付けてスタート
コンコンといつもの反応が・・(~_~;)
食いこめ〜心の中で叫ぶも、その後の反応はないのはいつものこと、
エサのカツオは瞬殺、ならばと餌取りに強いハラモに交換するもこれも通用しません。
更に紅イカに交換も2〜3投が限界、😓

餌取りはウグイかフグかはわかりませんが、かなり多いようです。
一方のサケはハネももじりも見ることなく、まったく期待感はありません。
2時間ほど真剣に振ってみたけどノーバイト

後ろを振り向くと沢山のカラスが、

誰かが捨てた小さなウグイを奪い合うように食べてました。
不幸にも釣られてしまった餌取りなのかな、(~_~;)

釣りの話題はここまでですが、
9月28日(土)・29日(日)の2日間、「第59回 石狩さけまつり」が開催されます。

朝水揚げされた新鮮な鮭を浜値で販売する「生鮭販売」や「千人鍋」「鮭の掴み取り」など鮭づくしの一大イベントです。
サケの来遊が少ないなかですが、無事開催され賑わうことをいのるばかりです。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣り第2戦(近郊夕マズメ戦)

2024年9日19日
サケの釣果は聞こえてくるものの釣果は安定していない感じですね。(^_^;)
釣れる釣れないは、その日の群れの寄り具合なのかな、

今年本格的に始めたばかりのウキルアー釣りの練習を兼ねて、寄りの可能性の高いオホーツク方面に遠征したいところですが遠くてねぇ、f^_^;
ということで、近郊日本海方面にサケ狙いで行ってきました。
ところで、なぜ釣れる朝マズメではなく夕マズメ狙いなの?と思った方もいるかと、^^;
理由は、今回ご一緒したH君の都合に合わせただけで、夕マズメに釣れているというわけではありません。
夕マズメは釣れる可能性は低いけど、空いていて竿を振る練習にはなると思い行ってみました。

現着は15時頃
風が正面から強く吹いていて波があります。
ウキルアーを振るには条件は良くない、(・_・;

釣り人は7〜8人ほど、ルアー、ふかせなどでやっていますが波があるので皆さん波打ち際を攻めている感じです。
風がなければ、波の奥を攻めることもできますがわたしの遠投力では波を超えられません。

波の中にルアーを投げ込んでいると、コンコンとしたアタリはありますが食い込まない。
これは餌取りのウグイなのかな、f^_^;

投げ続けてるとそのうちグーと来たけど、これは手応えが軽い

はぁー、やっぱり石狩マスかぁ、(~_~;)

陽も傾き薄暗くなってきた時、波打ち際を攻めていたお一人が一本上げました。
ブナかかったオスでしたが、朝からやってやっと1本とのこと・・・

移動してわたしも波打ち際を攻めてみます。
10メートルもないようなそんな近場でサケの背鰭が見えました。それも数匹はいるようです。
沖目に投げたウキをサケが溜まっているポイントに導きますが、ここぞと思った時に大きな波が来てポイントを外されてしまいます。f^_^;

そんな状況を繰り返しながらの波打ち際の攻防でしたが残念ながらサケを手にすることはできませんでした。
日没前の夕マズメ戦、全体で4本上がってました。
風が強く波の高い中でコンディションは良くない中でしたが、魚がたまるポイントはあるんですね。
サケ釣りの奥深さを知った今回の釣行でした。


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ用ウキルアーフックの作成

時間がなくて手付かずだった、サケ釣り用のウキルアーフックの作成にようやく取り掛かりました。(^_^;)

材料などは、ちょこちょこと揃えていたので暇さえあれば何時でも作成できる状態です。
サケ釣りも釣果情報はあるものの、まだまだ本格化していないタイミングなので、ここで消耗品を補充しておきます。
作成にあたり使う工具と材料はこんな感じです。

・フライタイイングバイス
・ボビンホルダー
・ノットフィニッシャー
・ボビンスレッダー
・タイイングスレッド
・フック : がまかつ くわせアキアジ18or20号
・PEライン : ささめ 匠技中芯なしPE12号
・スイベル
・タコベイト : TEMUで購入した格安品
・ティンセル : TEMUで購入した格安品
・熱収縮チューブ
・瞬間接着剤

まずはバイスにフックを固定して、下巻きのスレッドを巻きます。

その上に先端をライターで炙ってコブを作ったPEライン(7cmにカット)を重ねて更にスレッドを巻いていきます。

ハーフピッチでPEを固定して、その上から瞬間接着剤をはけ塗りして完全固定
更にマニュキュアなどで光沢を出すと美しい仕上がりになるのかもしれませんが、わたしはそのまま、f^_^;

もう一本のフックに下巻きスレッドを巻いて先ほど作成したフックのPEラインの反対側に重ね、同じようにスレッドを重ね巻き。


更に瞬間接着剤をはけ塗りして固定
完成したダブルフックをスイベルに装着、この時好みにより段差をつけたりします。

次にこのダブルフックにティンセルをつけるのですが、わたしはスイベルに固定する方法を採用しています。
ティンセルを適量スイベルの輪にボビンスレッダーを使って通し、この上から熱収縮チューブで固定します。


固定したらティンセルをフックの長さでカット、
最後にタコベイトを被せて完成

簡略的にルアーフック(ダブル)の作成を紹介しましたが、あくまでも一例で強度や釣果は??です。
なぜなら、わたしはまだウキルアーでサケを釣ったことがないから・・笑

まぁ、意外と簡単に作ることができるので市販品ばかりを使っている方に自作のきっかけになればと書いた次第です。^_^
詳しい作り方や他の方法など、YouTubeなどでも詳しく紹介されてますので興味のある方は、そちらを参考にしてくださいね。(⌒-⌒; )


↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

サケ釣りに役立つ格安ヘッドライト

サケ釣りで夜釣りをする人は稀だと思いますが、朝マズメを狙う場合、早めに入釣して場所を確保する必要がありますよね。

そんな時に役立つ、格安のヘッドライトを紹介します。
暗いうちに釣り場に入るので、夜釣りで使うヘッドライトでも十分なのですが、ちょっと重たいなと感じていました。

1時間ほどで明るくなるのですから、光量そこそこで手元を照らせれば十分
軽くてコンパクト、明るくなっても邪魔にならないそんなヘッドライトがないかと探していて見つけたのがこちら。


100円ショップCanDo(キャンドゥ)で販売している「LED CAP LIGIT」税込330円です。^_^
性能は
・明るさ : 200ルーメン(2段階調光)
・サイズ : 90×65×33mm
・電池:単4乾電池4本(別売り)
・材質:ABS樹脂
・防水 : 無

というもので、十分な光量で軽くてコンパクト、使用はキャップのツバに差し込むだけで簡単に装着出来るライトです。

重量は電池を含めても85gと軽量です。

この重さならキャプに付けてても気になりませんし、明るくなったらベストにしまって、そのまま釣りを続行できます。(わたしは付けたまま釣りしてますが、笑)

このライト、釣り以外にも夜の散歩などでも使えると思います。
軽くてコンパクト、そこそこの光量のある格安のライトをお探しの方は是非試してみてください。^_^



↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング