2024年9日19日
サケの釣果は聞こえてくるものの釣果は安定していない感じですね。(^_^;)
釣れる釣れないは、その日の群れの寄り具合なのかな、
今年本格的に始めたばかりのウキルアー釣りの練習を兼ねて、寄りの可能性の高いオホーツク方面に遠征したいところですが遠くてねぇ、f^_^;
ということで、近郊日本海方面にサケ狙いで行ってきました。
ところで、なぜ釣れる朝マズメではなく夕マズメ狙いなの?と思った方もいるかと、^^;
理由は、今回ご一緒したH君の都合に合わせただけで、夕マズメに釣れているというわけではありません。
夕マズメは釣れる可能性は低いけど、空いていて竿を振る練習にはなると思い行ってみました。
現着は15時頃
風が正面から強く吹いていて波があります。
ウキルアーを振るには条件は良くない、(・_・;
釣り人は7〜8人ほど、ルアー、ふかせなどでやっていますが波があるので皆さん波打ち際を攻めている感じです。
風がなければ、波の奥を攻めることもできますがわたしの遠投力では波を超えられません。
波の中にルアーを投げ込んでいると、コンコンとしたアタリはありますが食い込まない。
これは餌取りのウグイなのかな、f^_^;
投げ続けてるとそのうちグーと来たけど、これは手応えが軽い
はぁー、やっぱり石狩マスかぁ、(~_~;)
陽も傾き薄暗くなってきた時、波打ち際を攻めていたお一人が一本上げました。
ブナかかったオスでしたが、朝からやってやっと1本とのこと・・・
移動してわたしも波打ち際を攻めてみます。
10メートルもないようなそんな近場でサケの背鰭が見えました。それも数匹はいるようです。
沖目に投げたウキをサケが溜まっているポイントに導きますが、ここぞと思った時に大きな波が来てポイントを外されてしまいます。f^_^;
そんな状況を繰り返しながらの波打ち際の攻防でしたが残念ながらサケを手にすることはできませんでした。
日没前の夕マズメ戦、全体で4本上がってました。
風が強く波の高い中でコンディションは良くない中でしたが、魚がたまるポイントはあるんですね。
サケ釣りの奥深さを知った今回の釣行でした。
↓下のサケに触ると貴方は爆釣かも、(^_^;)
にほんブログ村