AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

春のヤリイカ最終戦かな、

2024年5月14日

北海道日本海のヤリイカシーズンは、4月上旬から5月中旬頃までということで、春のヤリイカ狙いは今回が最後かな、´д` ;

訪れたのは、西積丹方面のいつもの場所です。^^;

今回も浮釣りは封印して、エギングのみでヤリイカを狙ってみます。


(月下美人ダブルハンドル仕様デビュー戦)

使用するエギは餌巻きエギ、テクニックがないので餌で魅力して釣る作戦です、f^_^;

日没前の時間帯から始めてますがイカのタッチはまだありません。周りにはカレイ狙いの投げ釣り師が3人ほど、
けっこう忙しそうに動いてますので、まだカレイは釣れてるようです。^_^

日没後暗闇に包まれイカ釣りには良い時間になりましたが、イカの気配はありません。

ならばここで秘密兵器を投入してみます。

水中ライト付きカメラ。
明かりでベイトを寄せてイカを釣るという必殺の作戦、( ̄^ ̄)ゞ

この作戦が成功したのか失敗だったのかは後ほど、(^_^;)
その前に、水中ライトの効果を見てください。

かなり明るく照らしてますね。
このライト明るすぎていつも魚が寄って来ないんですが、動画を見てると遠くにアカハラのような魚影が写っていました。

ライトに付けた針には塩イソメをつけてましたが、それに反応して寄ってきたのがこれ、

コマイですね。( ̄◇ ̄;)
こんな煌々と灯ったライトに臆することなく餌の塩イソメを啄んでいました。

見たところ灯りにベイトらしきものは寄り付かず作戦は失敗かと思いきや

あまりにも軽いタッチだったのでマメイカと思ったら小さなヤリイカでした。

その5分後だったでしょうか、
ズンとした重み、待ってましたこの弾力のある根掛かり感。

しかも元気よくグイグイ引っ張ってきます。

思ったほど大きくはなかったけど、立派なヤリイカです。

この時間が時合かと思われましたが、その後は続かず、
無風で釣りやすかった状況から急に風が出てきたタイミングで早めに竿を納めました。

本日の釣果、ヤリ2
人によっては惨敗の釣果ですが、わたしは満足です。^_^

春のヤリイカはこれで終了、これからはマメイカがシーズンインするけど、それよりも夏(7月)のマイカ釣りが楽しみです。^_^



↓このイカを触るとあなたは大漁かも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング