AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

小樽厩岸壁でイカを狙う

2024年6月5日

5日は生憎の雨模様の天気でしたが、札幌では第33回YOSAKOIソーラン祭りがスタートしました。今年は189チーム約1万7000人の踊り子が参加するのだとか、^_^
今年は何処のチームが大賞を受賞するんでしょうね。

さて、お祭り騒ぎの札幌を後にして小樽でイカ祭りが開催中、なんて情報はまったくないのですが、そろそろマメイカ🦑が釣れても良い頃と一等地厩岸壁に行ってみました。

今回ご一緒は、小樽の事は俺に聞け「癒しの投げ釣り日記」まさおさんです。^_^

この日の厩は白竜丸が停泊していましたので、釣り場は狭いのですが、なんとか釣り場は確保です。(わたしは後から行ってますので入れてもらいました。f^_^;)

まずはエギングで勝負
マメイカ狙いなので、小型の餌巻きエギを購入してきましたので試してみます。

今回使ったのは、Marushinエサ巻スッテMINIです。

このエギは餌巻きエギとしては小型でとてもリーズナブルです、^_^
エギの沈下速度はやや早めで、潮が早い時や風のある時には扱いやすいエギです。

19時半頃からスタートしてるのですがイカの気配はいまだなし・・・

20時半頃にお隣に入った方がサーチライト使用のタラシ釣りで2〜3杯釣って、あっという間に帰っていきました。

イカは居るのね。f^_^;

イカの姿を見ると俄然やる気になりますが、エギングでは釣れません。

22時を回った頃だったでしょうか、投げたエギが岸壁直下まで浮いてきたところでいきなりエギにヒットしました。
咄嗟のことで、また見えていたこともあり思わずアワセを入れてしまいまして痛恨のバラシ、(>_<)

海面を見るとヤリイカがうようよ泳いでいるではないですか。
エギを垂らしてみますが、見えるイカは釣れませんね。(^^;;

近くにイカの群れが寄っているようですから真剣にエギを振ってみます。

ヤリイカです、ようやく一杯目きました。^_^

直後さらに一杯追加

これで波に乗るかと思いきや掛けたイカを上げる直前でバラシます。

以降、再び沈黙の海に・・・

日を跨いだ頃には流石に疲れてきたのでエギングを休んで浮き釣りに切り替えます。

一度ウキが寝たのですが、残念イカは乗らず、

1時間ほど浮き釣りをやってみたけどダメですね。再度エギングに切り替えます。

結局朝までエギを振り続けましたがイカの気配はありませんでした。

本日の釣果ヤリイカ2、2バラシ(ヤリイカ)
マメイカ狙いだったけどマメイカの姿はありませんでした。(^_^;)

この時期でマメイカいないんですかね。
まだヤリイカがいるようですが釣果は回遊次第といったところでしょうか、

小樽のイカ、今年は相変わらず厳しいですね。

帰宅後、釣ったイカは活イカ刺しでいただきました。

コリコリ感がたまらない。
活かして持ち帰ると釣果の価値が上がります。
2匹で時値3千円ってところでしょうか、f^_^;


↓このイカを触ると貴方は釣れるかも(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村