AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

石狩で尺ハゼを狙う2

2016年12月17日

いよいよ年の瀬も迫ってきましたね。皆さん釣り行ってますかぁ〜。ヽ(´o`;
今週も日本海は、厳しい状況でしたね。
波がなければ、まだまだソウハチ楽しめそうですが、なかなか週末は釣りさせてもらえません。

今週は忘年会もありまして、久しぶりに意識を失うまで飲ませてもらいました。


途中立ち寄った大通り公園のホワイトイルミネーション。綺麗ですね、(^-^)/
私は、漁火の方が好きですけど・・・笑

さて、今週の釣りですが、近場の石狩にハゼ狙いで行ってきました。
夕マズメから行きたかったけど、所用を済ませてからの出発で旧渡船場に着いたのは9時近かったと思います。

誰もいません。^_^;

旧渡船場では、ハゼ、カワガレイに混じってコマイも上がっていると聞いてるので、もう少し人がいると思ったけどね。

過去にここで、二桁のコマイを釣ったことがありますが、それはコマイ当たり年のこと・・今年は、薄い気がしてます。

途中、車が入ってきて、「コマイ釣りですかぁ」と聞かれましたけど、「ハゼ狙ってます。」と答えるのも恥ずかしいので、「コマイは釣れてませんよ」と素っ気なく答えてしまいました。^_^;

北海道では、ハゼを狙って釣りする人は稀ですからね。ましてや、真冬に狙うのは物好き以外の何者でもない。

釣果の方は、今日はまったく冴えないねぇ。

カワガレイにハゼと釣れますが、サイズが出ない。
ハゼは、大きくても22㎝ほどで、これでは夏のサイズと変わらない。
今年は大きいの釣れないですね。そろそろ25オーバーが普通に釣れても良い時期なんですけど・・

22時を過ぎると、ハゼのアタリは止まり、カワガレイのオンパレード。
23時過ぎまで粘るも、ハゼは釣れず。
ハゼを狙うなら夕マズメの時間から21時くらいの時間帯が良いのかもしれません。

コマイは、釣れなかったです。アタリもありませんでした。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

西積丹 夜釣りでソウハチ2

2016年12月13日

冬の日本海は荒れて当たり前、休日に運良く穏やかな日に当たるって、どの程度の確率なのでしょうね。^_^;

西積丹方面、波さえなければ、まだソウハチが釣れていると聞きます。昨年は、年末まで爆釣でしたから、まだまだチャンスはあるかと・・

波浪予報を見ると12日から13日にかけて、比較的波は穏やか、天気は下り坂みたいですけどね。

う〜ん。行ってみますか、平日夜釣りで積丹方面、( ̄∇ ̄)

仕事上がりから直で釣り場を目指し車を走らせますが、札幌市内は大雪の影響で幹線道路は渋滞。
倍以上の時間を要して市内を抜け、高速からフルーツ街道経由で岩内方面へ。

こちら方面、雪少ないですね〜。

目指す釣り場は、久しぶりの兜千畳敷
激戦区ですけど平日なら空いてるでしょう・・・

へ‼︎ なんじゃこりゃ、( ゚д゚)
駐車場についてアゴ外れました。
平日なのに車がびっしり、20台以上あります。

暗闇の中除くと、千畳敷にはキャップライトの灯りが多数。
基部側海面には、イカ狙いでしょうか電気ウキが浮いてます。

はい、場所移動、( ̄^ ̄)ゞ

向かった先は、またまたここで〜す。^_^;

雪のおかげで、夏場より楽に降りられました。と言うより滑り落ちてきました。笑

3本の竿を、セットし終えたのは21時半頃
餌は、塩イソメ、サンマ、紅イカの三種盛りで開始。
早速きました。

マガレイ。
まずは、退屈しない程度にマガレイが釣れてきます。餌は塩イソメです。

さぁ、あとはソウハチの時合いを待ちます。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

22時半頃から来ました。入れ食いタイムです。



型の良いソウハチが立て続けに釣れます。
餌は、サンマが良いようですが、塩イソメにも食って来ます。紅イカだけは人気がない。^_^;

ところが、この入れ食いタイム、わずか1時間ほどで終了なんです。

23時半以降、今までの祭りのような賑やかさが、嘘のように静まりかえります。

釣れねぇ、たまに竿先を揺らすのはギス君。

日付が変わると、予報通り雪が降り出し、時より吹雪模様

撤収、( ̄^ ̄)ゞ

満潮を過ぎて、これから下げ潮となる時間帯、もう一度くらい時合がきそうな気もしましたが、十分釣ったので早めに帰るとします。

釣果写真を撮る余裕がなかったけど、釣果はマガレイ×8、ソウハチ×15、アブラコ×1

これで、初冬の日本海ソウハチは満足かな、
次は、ようやく釣果の声が聞こえて来た、コマイ狙いでしょうか。
今年もなんか外れ年の予感してますけど、どうなんでしょうね。^_^

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

噴火湾カレイ もう終焉?

2016年12月11日

今週末、西積丹のソウハチ行きたかったなぁ。
でも、波が高い予報出てましたので断念。

逆に太平洋噴火湾は、波穏やかな予報
まだ、カレイ釣れるかな・・釣新読むといけそうな記事が踊ってたので、時期的には終焉と思いつつも噴火湾カレイ狙いで行ってきました。

場所は、いつもの長万部 大中漁港です。^_^;

この漁港、好きなんですよね。
外海は、厚いテトラで釣りにくい場所ですが、良い思いを何度もさせてもらってます。
ハズレもあるけどね。^_^;

釣座は、いつもの先端付近
雪が積もってたら、ここのテトラには、さすがに乗れませんね。

釣れたらゴリ巻きですから、できるだけ取り込みやすい場所を選んで釣座を構えてます。

この日は、暗いうちに現着だったので、小一時間、ワームでソイを狙ってみました。

いることはいるんですけどね。このサイズ。^_^;

5匹ほど釣れたけど、同サイズのチビソイばかりです。全てリリース。
今日は、カレイ狙いですから、早めに見切りをつけて、投げの準備。

暗いうちから2本ぶん投げま〜す。
暗いうちは、全くアタリなし。ここは、明るくなってからが勝負ですから気長に待つとしましょう。

海はベタ凪、曇り空、時より雪が舞う中、夜明けを迎え絶好の時間帯ですが、相変わらず竿先は動きません。

7時を過ぎると風が出てきて、吹きさらしの防波堤の上で黙っているのはかなり辛いですね。

私の防寒装備は、
ウエアーは、10年ほど前に購入したシマノ

シマノ独自の暖かさを表示するSTRV+8と防寒性は高いです。くわえてGore-Texと防水機能も高い。でも10年たつと防水性はかなり低下してますけど・・・^_^;

インナー、ソックスなどもシマノ

値段はそこそこしますが、暖かいですよ。
くわえて、屋外専用熱々カイロ(通常のカイロより温度が高い)に、私のおすすめ、中敷型のカイロ 足ポカシートです。

その他、Gore-Texグローブなんかもあります。

真冬に釣りをされてる方は、皆さん工夫があるのかと思いますが、私はこの程度です。^_^;

おっと、話が逸れてしまいましたね。
釣果は、想像がつくかと思いますが、やってしまいましたボウズでございます。

帰り際、お一人の方が、テトラのない外海で竿を出されてましたので釣果を伺うと、マガレイが一匹とのこと・・・

お隣 国縫の状況はわかりませんが、噴火湾のカレイは終わりでしょうか・・・

これにて、年内の太平洋方面の戦いは終了かな・・

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

週末は、太平洋プチ釣行

2016年12月4日

ソウハチが良い感じで釣れてるのに、今週末は条件に恵まれませんでしたね。(´ー`)

私も週末は、所用があって釣りに打ち込める状況ではなかったのですが、空いた時間を使って、太平洋方面で竿を出してみました。

【3日 苫小牧東港 】

昼過ぎに、出先から帰宅、さて久しぶりにのんびりと・・・
それにしても良い天気。
気がついた時には、高速を走ってました。^_^;

向かったのは、苫小牧東港、今年アナゴ釣りに通ったいつもの場所。

ここは、アブラコも釣れる場所ですから、夕まずめ狙いで来てみました。

・・・・・・・

はい、あたりの「あ」の字もなし。
沈む夕日をのんびりと眺めてました。

早めに帰る予定だったのですが、もしかしてまだアナゴが釣れるかもとプチ夜釣り。
日が暮れるのも早くなって来たので、7時まででも、十分夜釣り気分を味わえますしね。

6時を過ぎた頃から、アタリ連発です。
プルプルと、^_^;

たくさん居るようです。
まさに、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、
二桁は釣ったでしょ。

はぁ〜、もうダメ。帰ろうと思ったら、グングンと来ました。(≧∀≦)

50㎝と小振りですが、狙いのアナゴ。
一匹釣ってしまうとダメですねぇ〜、まだ釣れるのではと、ついつい粘ってしまいます。

ところが、潮が引き始めると、海藻や、ゴミが絡まりだしてまったく釣りになりません。
結局、アナゴ一匹で終了でした。


【4日 東静内漁港】

知り合いの漁師のところに所用で出かけ、
帰り際に、短時間ですが竿を出して来ました。
知り合いの漁師曰く、「マツカワくらいなら釣れるんじゃない・・」

マツカワくらいって・・そのマツカワを狙ってどれだけ通ったことか・・^_^;

ちょうど、私が防波堤に入る頃、帰る親子連れが居まして、型の良いカジカを一匹だけ釣ったとのこと・・

カジカでも良いから、一匹釣れてほしいですね。

なかなか、アタリもないので防波堤の胸壁に上がって海を眺めてみます。

漁港西側を流れる、捫別川河口に一人投げてますよ。何を狙ってるのかなぁ。

と、その時、竿尻が上がるあたり、
おいおい、このタイミングですかぁ。
胸壁から降りて、合わせをいれますが、スカ〜〜(>_<)

なんでやねん。

その後は、竿尻にへばりついて、次のチャンスを待ちます。

プルプルときました、プルプルと。

ランク物です。(´ー`)

この一匹で終了。

やっぱり釣りは本腰入れてやらなきゃダメですね。
今週末はこんな感じで遊ばせてもらいました。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

西積丹 夜釣りでソウハチ

2016年12月1日

先週末は、忙しくて釣りに行けませんでした。>_<
日本海西積丹のソウハチ、そろそろ大漁の時期、行きたかったんですけどね。

今週こそはソウハチ狙いと、沿岸波浪予想を見てみると、積丹方面は金曜日から大荒れじゃないですか・・・(>_<)

ならば、荒れる前に行くしかないでしょ。

そんな訳で、本日休みを頂き、夜釣りを決行すべく行ってまいりました。( ̄^ ̄)ゞ

場所はここ

漁火が綺麗ですねぇ。
うん、そこは何処だって、(^_^;)

明るくなるとこんな場所です。


隠すまでもないか・・、祈石の海岸です。

前日の20時から離れ岩の一級ポイントに入りました。

今日の狙いは、ソウハチですから餌はサンマをメインに3本投げ込みます。

・・・・・・・・・

アタリ全くないです。千畳では、ソウハチが好釣だと聞いてるんですけど、ここはダメですか、😥😥

餌に塩イソメを追加して投入すると、ようやくアタリです。

唐揚げサイズのマガレイです。
その後も、ポツラポツラとマガレイばかりが付いてきますが、狙いのソウハチが出ない。

昨年、夜中からソウハチ爆釣という時もありましたので、辛抱して打ち続けます。

23時を回ったころだったでしょうか、、待望のソウハチの波が来ました。(^o^)/
入れ食いと言うほどではないけど、そこそこ忙しい感じです。

今年は型がいいかな・・・

30センチ前後のソウハチが結構きますね。
中には、こんなサイズも混ざります。

惜しい、40に届かず、(^_^;)

気がつくとバケツがこんなことに、笑

コンスタントに釣れてたソウハチでしたが、3時を回ると嘘のようにとアタリが止まりました。

何にも釣れない時間帯が続きます。
こうなったら朝マズメに期待ですね。磯に寝転び、しばし仮眠。💤

明るくなってきた6時から餌を替えて再開。
アタリは、戻ってきたけど今度はギスばかりが釣れてきます。

たまに、マガレイ、ソウハチが来るけど夜釣りに比べるとサイズダウン。

これは、明るくなってからは期待できないのか・・・
早めの撤収を考えてるところで、いい感じのアタリ。

これは嬉しい、身厚のクロガシラです。
この後、再び波に乗るかと思いましたが、ダメですね。
マズメの良い時間なのに期待するような釣果はありません。

7時半を回った頃から、雨足が強くなり風も出てきましたので、早めの納竿としました。

本日の釣果

マガレイとソウハチの比率は五分五分です。
ホッケ、カジカが一本づつ釣れました。

ホッケは、もう少し釣れても良いように思うんだけど、今年の初冬のホッケは調子良くないんですかね。(^_^;)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

石狩で尺ハゼを狙う

2016年11月23日

勤労感謝の日積丹方面でソウハチを狙いたかったけど、日本海大荒れでしたね。

こんな日に無理して出かけても、後悔しかないのはわかってますが、前回のマツカワ戦での憂さ晴らしをしないとですね。^_^;

そろそろ石狩方面、コマイの声が聞こえてきても良い頃かな、なんて思いますがこの天気、海況なら調査も無理と判断。

ならば、波の影響が少ない港内か・・うーん、なんか気乗りしない。
ならば、石狩川で落ちハゼを狙って見ようと、夕方から出かけて見ました。

写真じゃわからないかもしれませんが暴風、
当然誰もいない。^_^;

川なので波があるわけじゃないから釣りにはなるでしょ。
2本の竿にナイロンラインでぶん投げます。
風でアタリわからないです。
10分ほど放置した竿をあげると、20超の型の良いハゼとウグイが付いてました。


魚はいるね。
でも、アタリのわからない釣りでは、楽しみが半減です。ラインをナイロンからPEに変更します。

風があってもプルプルときてますよ。

ダブル、(^o^)/

良い感じで釣れてきます。
デカハゼでは、あるけど、私が狙っているのは尺ハゼ。
過去に何度かこの場所で釣っているのですが、今日はサイズが出ない。
全日本サーフのマハゼの日本記録魚は、石川県能登島で釣れた32.9cmなのだとか・・・

この記録を上回るハゼが、ここ石狩に生息していると私は思ってます。
そして、尺ハゼは夜釣りで来ると・・・

陽が落ちてからも、コンスタントにアタリはきます。ハゼの他にウグイ、カワガレイ。
比率にすると、ハゼ5、ウグイ4、カワガレイ1くらいですかね。^_^;

ここにしては珍しく30オーバーのカワガレイ。^_^;
今日は、刺身いらないかな・・リリース。

調子よく釣れてますが19時を回った頃から、吹雪模様になってきました。
この辺がもう釣りの限界かな・・・竿をたたみます。

今日の最長は、24cm、残念尺ハゼは出ませんでした。

帰りは、お決まりコース。

番屋の湯で冷え切った体を温めてから帰路につきました。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

マツカワ最終戦

2016年11月20日

噴火湾方面、マガレイ、スナガレイが好釣
日本海ではホッケ、ソウハチが開幕しましたね。
そんな、確実性のある釣りに敢えて背中を向け、時期的には終盤のマツカワ狙いで日高方面に釣行です。

振り返ると今年のマツカワ戦、リリースサイズは、それなりに釣ったと思うのですが、キープサイズは、わずか一匹、^_^;
これでは、気持ちよく年が越せない。

そんなわけで、マツカワ最終戦は今年唯一のキープサイズをあげた、日高方面のサーフに入ります。

夜明け前に現着も、入釣者なく静かなサーフです。これは釣れてないんですね。そう思いながらも、過去に何度もキープサイズを見てきた実績ある場所ですから可能性はあるはず。

まずは、カジカ狙いでゴロ仕掛けを投げ込みます。

静かなものです。^_^;
アタリもないまま、夜明けを迎えました。

仕掛けをマツカワ用に変えて、遠中近投げ分け竿先を見つめていると、ようやく穂先がプルプルと・・

プルプルかぁ、これじゃないんだよね。

やっぱり、クサウオ、^_^;

その後も来るアタリはプルプル。

9時の満潮を迎えましたが釣れたのはクサウオ二匹。
マツカワどころか、カジカもいないんですね。
この頃になると、貸切だったサーフも少しづつ賑やかになってはきましたが、皆さん暇そうです。

そんなしめやかな雰囲気の中、うなだれる私の視界にギュンギュンと激しく上下する竿が映ります。

すわ、ついにその時が来たのか・・・

竿に飛びつきます。

ん?・・・・・・・

沖に目をやるとそこには、翼をバタつかせる一羽のカモメが・・・


オーマイガー〜〜〜〜〜






今年二匹目のカモメ
マツカワのキープサイズを上回りました。

その後は昼まで粘りましたがドラマなく終了。
これにて今期マツカワ最終とします。
思えば、マツカワを本格的に狙った初めての年でしたが、仕掛、餌、ポイント選びなど学んだことは沢山あります。
これを来年に生かせば、必ず夢の50に出会えるかと思います。

来年こそ、そんな思いで釣り場を後にしました。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村