AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

厚田 青島海岸の鰍釣り3

2017年11月10日

今週末は大荒れの予報、さすがに週末の釣りは無理かな、^_^;
条件良ければ、毎年恒例のホッケのジギングに行きたかったんですけどね。

天気は金曜日から荒れはじめ、日本海沿岸には暴風・波浪警報が発令されてます。
そんな荒れた状況ですが、何処か竿出せないかなと、^_^;

石狩方面は南東の風、10メートル近い風の予報出てますが、夜半は波は高くないようです。
この条件なら、崖下に位置する青島海岸なら風をかわせて、釣りになるかもしれません。

ダメ元で行ってみます。(`_´)ゞ

厚田別狩への到着が7時半頃、予報通りかなり強い風が吹いてますが、海岸に降りてみると、

「なんということでしょう。」

そこは別世界、風もなくべた凪の海が広がっているではありませんか。

当然この荒れた天気で釣り人の姿は無く、場所も選び放題ですから、私的にこの海岸の一等地に釣り座を構えました。

1本目のゴロネット仕掛けを投げ込み、2本目の竿を準備していると、いきなり1本目の竿にゴンゴン来ました。

30センチのカジカです、

幸先良いスタート・・・
その後も、仕掛けを投げ込むと即アタリで、鰍の入れ食いとなります。

これは重かった、鰍のダブル、^_^;

まだまだ、続きますよ。

40オーバーの鰍、(^o^)/

この怒涛の入れ食いタイムは開始から40分ほど続きました。
たまたま鰍の溜まり場に当たったんですかね。^_^;

これだけ釣れれば十分です、実釣時間は1時間30分でしたが、この後雨の予報出てますから濡れる前にサッサと撤収しました。



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村


新版 ここで釣れる 北海道の港 全ガイド

新品価格
¥3,024から
(2017/11/11 10:25時点)

厚田 青島海岸の鰍釣り2

2017年11月7日

暦の上では立冬にあたる7日、いよいよ冬の始まりですね、でもこの日は気温も高く、近郊日本海は穏やかな一日となりました。

しかし明日から週末にかけては、雨となり日本海も荒れそうな予報です。
近郊石狩では、鰍の釣果がピークを迎えたようで、天候の狭間を狙って平日ちょい釣りに行ってきました。

場所は、前回好調だった厚田青島海岸、現着はPM7時過ぎです。
別狩の降り口には数台の車があり平日にもかかわらず入釣者が居るようで、海岸に降りると穂先ライトが4箇所で灯ってました。^_^;

降り口直下の、漁師小屋前で竿を出されていた方に釣果を伺うと、「アタリはあるけど鰍じゃない感じ・・」と冴えない様子。

あら・・今日はダメな日なんですかね。^_^;

とりあえず、空いてるスペースにお邪魔して、2本の竿を投げ終えたのは7時30分頃でした。
今日は9時まで、1時間30分の超短時間勝負で鰍を狙います。

とりあえず魚を寄せないことには釣果は上がらない。ネットにコマセを詰め込むだけ詰め込み10分間隔で投げ続けます。

開始から30分、ゴンゴンと竿先が揺れ、ズッシリとした重量感が伝わってきました。

鰍居るじゃん。^_^

その後は、コマセが効いてきたのか、連続ヒットが続きます。

ここは、平均的に35センチクラスがアベレージ、40オーバーも釣れるらしいけど釣れる数は少ないようです。

1時間半の釣りって、メチャ短いね。釣れなきゃ長く感じるのでしょうけど、今日はけっこう忙しく、あっという間に過ぎ去ってしまいました。
この日の釣果です。

時間があれば数釣りできたかな・・・
時間がないときに限ってよく釣れるんですよね。^_^;


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村





マイクロフリップ、EZノッター、次世代オモリROCKなどユニークな釣具【Gear-Lab】

噴火湾カレイ 再び

2017年11月5日

連休最終日、前回好釣だった噴火湾に再チャレンジです。

本当は、久しぶりに日本海で竿出したかったんですけど、如何せん波が高い予報出てましたので、波穏やかな噴火湾に逃げたというのが本音のところ・・^_^;

まっ、噴火湾もカレイ釣れてますから、十分楽しめますしね。

いつもの漁港到着は4時30分。
あら、今日は車が4台も止まってます。^_^;

夜明けにはまだ早いけど、準備して外防波堤先端部を目指します。
先行者は、中間付近に二人、先端付近に一人竿出してましたが、私がいつも竿を出す場所は空いてました。

そうそう、この場所、釣れる場所という訳ではありませんので・・・^_^;
ただ、他の場所よりも取り込みがしやすいだけです。釣れる場所というならやはり先端が好ポイントです。

さて、今日も4本の竿を準備、暗いうちは釣れないでしょうから夜が明けるのを待ち、6時ジャストにへなちょこ一斉投射です。

ここは、「朝まずめに釣れない伝説」が私の中にあるのですが、今日はどうしたことか、まずめからアタリがあり、型の良いマガレイ、スナガレイがヒットします。

34センチのマガレイ、こいつはガンガンささって楽しませてくれましたよ。

8時半を回った頃、竿尻が水平になる程跳ね上がりました。
竿を手にとるとハンパない重さで、魚が浮いてきません。
「これは、テトラ越しのゴリ巻きでは上げられない。」そう判断して、慎重にテトラを渡って前に出ます。
CXの竿が弓なりになり浮いてきたのは、

40オーバーのイシモチがダブルで付いてました。これは重いはずだわ。
内心50オーバを期待してたのにチョット残念、^_^;

この後もコンスタントにカレイが上がり、バケツがこんな状態。

まだまだ釣れてましたが、今日はもういいかな。^_^;
10時に納竿、実釣時間4時間の釣果です。

撮影後に、スナ2枚、マガレイ1枚を追加してます。マガレイは30オーバが5枚と型に恵まれました。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村





アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】

噴火湾カレイ好釣

2017年11月2日

晩秋の釣りシーズンに突入、そして、いよいよ三連休ですね。(^o^)/
でも、天気が微妙です。^_^;

私は、先週休みなく働きましたので、なんと、今日から四連休なんです。

さぁ、噴火湾のカレイ狙い行ってみよう。(^o^)/

噴火湾のカレイ、例年なら大漁の時期なんですが、今年は出足が良くない感じ・・・
でも11月に入りましたからねぇ、そろそろ爆っても良い頃です。

向かったのは、噴火湾のいつもの漁港です。
場所言わなくてもわかりますよね。^_^;


夜明け前に漁港に到着、ここで外防、内防どちらに入るか迷います。
二週間前は、外は全くダメで、内に移動してなんとかカレイを揃えたんですよね。^_^;

でも11月ですから、もう外でも釣れるでしょう。過去の実績を信じ、外防波堤に陣取りました。

釣り人は誰もいません。投げ放題ですから気合の4本出しで大漁を狙います。
さぁ期待の朝まずめ、でっかいカレイが竿先をブンブン揺らすよ〜。

・・・・・・

まずいっス。アタリありません。^_^;

でも今日は移動しませんよ。絶対釣れると信じて粘ります。そして7時を回った頃からようやくアタリが出始めます。

ぽつらぽつらという感じで、退屈しない程度にスナガレイ、マガレイが釣れてきます。

アベレージサイズは28センチ程で型は良く、時より30オーバーも混じりますから、釣りごたえあります。

でもね。この漁港の取り込みに難があるんです。
外防に積まれたテトラは、ほぼ乗ることができないため、掛かった魚はテトラに打ち付けてゴリ巻きで取り込まなければなりません。
したがって、針掛かりが浅いとテトラに魚を食われてしまうんですよね。^_^;

この漁港が人気がないのは、そんな事情があるからなのかもしれません。

さて、9時を回った頃から、型の良いイシモチが釣れ始めます。それも全て30オーバーの型物です。

惜しい、僅かに40に届かず、^_^;

小さいイシモチは、持ち帰る気にはならないけど、このサイズは刺身でいけますね。

最終的にこの日は、12時まで粘ってこの釣果でした。

イシモチ8枚、スナガレイ7枚、マガレイ8枚
このほかに、小マツカワ2枚(リリース)。
テトラに食われたのは3枚でした。

爆とまでは言えませんが、好釣といった感じでしょうか。

そうそう、隣に入釣された方が、朝早くに国縫に行ったそうです。
漁港は工事中?で車が漁港に入れないのだとか・・、それでも平日にも関わらず凄い人だったと言ってました。
釣れるんですかねぇ〜って聞いたら、今日入った友人は、ぽつらぽつらだったそうです。

なぁんだ、私と一緒じゃないですかぁ。笑




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

厚田 青島海岸の鰍釣り

2017年10月26日

今週末は天気も良く絶好の釣り日和になりそうですね。
残念ながら私、土日とも仕事でして釣りに行けません。(>_<)

そんなわけで、平日夜釣りでカジカ狙いで行ってきました。^_^;

釣りネタの前に、エサのアカハラを準備しましたのでちょっと紹介。

刺身ですか〜。笑
このまま酒のつまみに行けそうです。^_^;

アカハラをエサで使う場合、皮が硬くて針に刺すのも、皮を針から外すのも一苦労です。
それが嫌で3枚おろしにして皮をひいて使ってます。
これを18ミリサイズに切って、塩ニンニクで〆るのですが、皮がなくてもエサ持ちは悪くないですし、皮付きよりも食いが良いように思います。
興味のある方は試してみてください。

さて釣りの方ですが、最初に厚田嶺泊を覗いてみました。
平日だというのに、車がいっぱいです。
26日発売の「つりしん」に嶺泊の記事が載ってましたからね。^_^;

まっ予想通りかな・・・

嶺泊はパスし今回は青島海岸に入ってみます。
青島海岸へは、青島バス停の民家横から沢伝いに降りる経路、厚田川左岸の海岸線から入る経路のほか、別狩バス停横「グループホームべっかり海の家」横から崖を降る経路があります。
今回は、別狩バス停横から崖を下り、直下にある漁師小屋周辺で竿を出してみました。
崖を降ると書きましたが、歩きやすい道がついてるので難易度は高くありませんよ。^_^;

ゴロネット仕掛けで2本の竿を投げ終えたのがPM7時半頃
カジカのアタリを待ちますが反応はありません。
こまめにゴロを打ち込み続けて、ようやくアタリ

重いと思ったらハゴトコのスレ掛かりでした。
この後、アカハラ1本釣ったところで、この場所にはカジカはいないと判断して小移動です。

20メートルほど移動してゴロネット仕掛けを再投入。
直後に竿が激しく揺れて1本目のカジカ釣れました。(^o^)/

30ちょいの小さなカジカですが、青島にも狙いのカジカが居てくれて一安心です。
さらにこの場所で1本追加しましたが、その後反応がないので、またまた小移動します。

カジカはやはり足で稼ぐのが良いのでしょうか、場所移動して直ぐにアタリがきてカジカを追加し、持ち込んだゴロ2パックを使いきったところで納竿としました。

3時間ちょいの釣りでしたが本日の釣果

ところであのアカハラの餌で釣れたのかって・・
今回の釣果は、ゴロで2本、アカハラで2本でしたよ。^_^;

短時間でカジカ4本はまずまずでしたね。石狩周辺のカジカは本番突入ですよ。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村


Gear-Lab(ギアラボ) 根掛かり対策オモリROCK T101(投げ釣り・ルアー用) 10号

新品価格
¥409から
(2018/7/4 16:32時点)

石狩川ハゼ調査

2017年10月21日

腰痛は良くなったのですが、今度は首のヘルニアで苦しんでます。
頚椎ヘルニアは、首の痛みより神経の圧迫で肩から腕の痛みがハンパないんです。

そこで、温泉で療養しようと、朝から石狩「番屋の湯」に向かいました。
ちょっとその前に、石狩川のハゼでも偵察して見ようかと・・・^_^;

石狩川では、尺ハゼを求めて例年11月下旬から1月の夜釣りで狙ってますが、この時期ってどうなんでしょうね。

いつもの石狩川旧渡船場に到着
あれ、私がいつも好んで入る場所が、立ち入り禁止になってます。

盛り土されて釣り場がなくなってますよ。(ToT)
なんのための盛り土なのかな・・・よくわかりませんが、私の好きな釣り場が一つなくなってしまいました。

仕方ないので、L字桟橋のある護岸に釣り座を構えます。

仕掛けを投入する前に、恒例のDeeperによる海底調査。

深いと思っていたけど60メートル付近で、水深13メートルと驚きの深さでした。水温は12℃、付近の海水温より3℃ほど低いようです。

さて竿2本投げ込みました、もうね、入れ食いですよ。
アカハラというよりウグイ。
仕掛け投入したらガンガンあたります。

何処に投げてもウグイ、ウグイ、ウグイ
それしか釣れません。
1時間頑張ってギブアップ、この後おとなしく温泉で療養してきました。^_^;


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

噴火湾カレイ開幕

2017年10月20日

いよいよ秋のカレイシーズンも間近
長万部国縫方面ではカレイの声が聞こえて来ましたね。

でも今週末は太平洋は波が高い予報が出ていてカレイ狙いは厳しそうです。
ならば、今日も休みを頂いて行っちゃいましょう。(^o^)/

噴火湾のカレイと言えば国縫漁港が圧倒的な人気場ですけど、
私は長万部 大中漁港がいつも通う場所になってます。

数は国縫に敵わないけど、この時期は型の良いカレイが釣れる穴場的な場所なんです。

大中漁港には夜明け前に到着
東防波堤(外防)の先端付近に釣座を構え、4本の竿を投げ終えた時、朝まずめの時間帯を迎えました。

さぁ、でっかいカレイが竿先をブンブン揺らすよ〜。

・・・・・・・・

沈黙の2時間・・アタリもありません。(ToT)

例年10月下旬に狙う場所なので、時期的に早かったのかもしれません。
竿を上げると餌はそのまま付いてます。
餌取りのフグが居ないのは嬉しいけど、カレイもいないようです。

我慢してこのまま粘ろうかと思ったけど、過去に東防(外防)がまったく釣れない時、北防(内防)が爆釣だった事を思い出しました。

カレイは内に居るのか・・撤収して北防(内防)に移動です。

投げ込んで、直ぐにアタリ来ました。

22センチのイシモチ、これはリリースですね。
^_^;
ここから怒涛の入れ食いタイムに入りました。

スナガレイ、これはキープします。

マツカワ、これはリリースですね。^_^;

30オーバー、イシモチ、とりあえずキープ

久しぶりに忙しい釣りで楽しいっス。

ところが、9時を過ぎた頃から天候が急変します。
強い東風が吹き始め、海も白波が立ち雨まで降ってきました。
天気予報を見ると条件はさらに悪くなるようで、たまらず撤収としました。

調子よく釣れていたのに残念です。(>_<)

内防に移動して1時間程度の釣りでしたが釣果はこんな感じです。

マガレイ1枚、スナ3枚、イシ3枚
この他にリリースしたマツカワ3枚、イシ3枚、アブ1本でした。

数的にはイシモチが多いけど、マガレイが見えたのは良い兆候です。
噴火湾のカレイ、月末には爆釣かもしれませんよ。


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村