今週末の日本海も波が高かったですね。
週末のみならず最近は磯に乗れるような波の日が皆無と言っていいほど荒れてます。
いつになったら釣りに行けるのでしょうか・
釣りに行けないので、中国の EC ショッピングサイトTEMU(テム)、で格安の 釣具を買ってみたシリーズの第7弾をお送りします、f^_^;
今回は、釣具というより釣りに関連する品物を紹介します。
【ポータブル双眼鏡】 ¥536
双眼鏡8×21
釣りに双眼鏡?、と思われるかもしれませんが釣り場を確認するために使ってます、(^^;;
磯などでの先行者の有無や遠くの釣り人の釣果を確認するためにあると便利なグッズです。
これまでは、Kenko 単眼鏡 15-50X21(2018年購入)を使ってました。(画像右)
この単眼鏡、コンパクトで良いのですが倍率15倍〜50倍と高いため視野が狭く目標に合わせるのがちょっと難しいのです。
そこで8倍と低倍率の双眼鏡を買って見ました。
これで迅速に目標を捕捉できます。( ̄^ ̄)
使用目的から迅速性が必要なのかは?ですが、σ(^_^;)
ケースも付いてますから携行にも便利かと・・
【救急品セット】 ¥155
携帯用の救急品セットで、内容物はマスク、絆創膏、包帯、滅菌ガーゼ、ウエットティシュ、紙テープ、三角巾、安全ピン、ピンセット、ハサミが入ってます。
釣り場で怪我をした場合の対処用です。
遠く離れた磯などで釣りをするときはこれがあるとちょっと安心できますね。^_^
【ポータブル研ぎ機】 ¥230
長さ8センチほどの携帯用の研ぎ機です。
釣り場でナイフやハサミが切れなくなった時に使えるかと購入しました。
大抵は釣りに行く前に刃物は研いでいくので、そんなに使うことはないかと思いますがあれば便利かなと・・・σ(^_^;)
他にも小物をいろいろ買ってますが、紹介しきれないので画像で判断を、f^_^;
TEMUで売られている釣具は、日本製に比べると品質がどうなのかという問題がありますが、釣りの小物も国内の釣具店で購入するより遥かに安く買えます。
100均で釣具を買うのと似た感覚ですね。f^_^;
さて今週の日本海は少しは落ち着いてくれるかな・・・
そうそう季節の魚でそろそろニシンが釣れるとの話もありますが、小樽も石狩も釣れてないですね。
(12月12日の樽川の様子)
ニシン狙いは1組のみ
↓このTシャツを触るとアカミミが喜びます。^_^
にほんブログ村