AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

イカとサケのダブルヘッダーの釣り(前編)

2024年10月22日
札幌も20日に初雪が降りましたね。
平年より8日、昨年より22日早い初雪なのだとか、

紅葉が見頃になったなと思ったタイミングの初雪、もうちょっと秋を楽しませてくださいよ。f^_^;

さて今回の釣りは、西積丹をグランドにイカとサケのダブルヘッダーの釣りを計画しました。(日を跨いだ釣りなのですが、1回の釣行ということで、f^_^;)
夕マズメから夜釣りでイカを狙い朝マズメでサケを狙うという、それは贅沢な釣りでございます。(⌒-⌒; )

と言うことで、まずは前編のイカ釣り編をお送りします。
秋のイカ(マイカ・ヤリイカ)は、例年であればもう釣れている時期なのですが、今年はどうしたのか・・
西積丹方面これといった良い情報がありません。
マメイカは小樽方面で数釣りが楽しめるようですが、どうせ釣るなら大きいイカを釣ってみたいとダメ元で岩内港に入ってみました。

誰もいない防波堤、f^_^;
前日も釣れなかったと聞いてますから人がいなくて当たり前なのかな。


沖にはイカ釣船が1隻のみ。沖にもイカがいないのね。σ(^_^;)
暗くなった17時からウキとエギングの2投流でスタートしましたが、2時間たっても一度の触りもなし、(~_~;)
イカは居なくても餌巻きエギの鶏肉はボロボロ。

跡形もなく餌を啄んでいるのはおそらくフグの仕業。
まだ海水温も高いので、フグがたくさんいるのでしょうね。

19時を回った頃からイカ狙いの釣り人が集まってきました。とは言っても5人ほどです。f^_^;
皆さん釣れないのでしょう、21時にはまたひとりぼっちの釣り場になりました。
わたしもそろそろ諦めて上がろうかと、仕掛けを巻き上げてみるとわずかな重量感が・・・

小さなヤリイカでしょうか、乗ってました。^_^
エギよりちょっと大きいサイズ、笑

ここから時合かぁ、と延長して竿を振りますが追加はなし。
この釣り場にはこの1杯しかいなかったのでしょうね、(~_~;)

秋のイカ釣り、サケ釣りと同様厳しい釣りになりそうな予感です。


↓このイカを触ると秋イカが釣れるかも、(^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング