AKAMIMI’s fishing diary

AKAMIMIが綴る北海道の釣りブログです。

釣り具の断捨離

いよいよ年の瀬、2022年もあとわずかになりました。
新しい年を迎えるため大掃除の時期でもあり、わたしの釣り別屋も整理するよう命ぜられているわけですがなかなか進みません。

いくら整理しても物が多すぎて片付かない。
わたしは「もったいない」「まだ使える」という気持ち、物への執着が強い人間で使わなくなったものでも捨てられない性分です。

それでいて新しい物好きなため、どんどん物が増えていくという悪循環に陥っています。



今年は思い切って釣り具の断捨離と心に決め、釣り具の整理に取り掛かりました。

【投げ用リールの整理】
・ダイワ クロスキャスト 4台
・シマノ アクティブキャスト 2台
・シマノ サーフリーダー 4台
・シマノ ブルズアイ 3台
・ダイワ トーナメントサーフ 2台
・ダイワ サーフベーシア 2台
投げ釣り用のリールだけで17台ありました。このうちクロスキャスト4台とアクティブキャスト2台を処分です。

【投げ竿の整理】
・ダイワ インターラインサーフ27 2本
・シマノ サーフリーダーCX 2本
・シマノ サーフランダーCX 2本
・シマノ サーフランダーBX 2本
・ダイワ スキイキャスター33 2本
・シマノ スピンパワーBX 2本
・シマノ スピンパワーAX 2本
投げ竿14本です。これは悩むなぁ・・・・インターラインサーフは、ほぼ使ってない竿ですけど思い入れがあるんです。 うーん保留。(-_-;)

【防寒着の整理】
・シマノ RB162C NEXUSコールドウェザースーツ 1着
・シマノ RB114P NEXUSコールドウェザースーツ 1着
・シマノ RB111C LIMITED PROウォームレインスーツ 1着

防寒着が3着、f^_^;
これはさすがに必要ないですね。RB162Cを処分です。

【ブーツの整理】
・第一ゴム ドライアイゼン 1足
・シマノ FB-007R 2足
・シマノ FB-008R 1足
・ダイワ WR-3302 1足
季節によって使い分けがあるけど5足はいらんわな。スパイクのすり減ったドライアイゼンとFB-007Rを1足処分です。



このほかにもフローティングベスト、ウェーダーなどなど、捨てられず複数保有しているものが沢山あります。

釣具でこんな状態ですから、釣具以外でも同じ状況なんですよね。(^_^;)

わたしの断捨離は年内に終わるんでしょうか・・・


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

イブの夜は強風の石狩新港で

2022年12月24日

Merry Christmas、(^o^)/

イブの夜ですが予定がありません。
この歳になったらね、予定がないのは普通なのかな、(^_^;)

釣りに行きたいところですが海は大荒れです。
風さえなければ、港内なら釣りになるかも・・

予報を見ると石狩方面は北西の風5メートルくらいです。この程度ならできるじゃない。
ということで、石狩新港にコマイ狙いで行ってきました。

まずは樽川を覗いてみましたが風はかなり強いです。7メートルは超えてそう・・
フェンス前には車が5台くらいありますが、皆さん強風のため様子見といった感じです。

まぁ、この風じゃ釣れんわな。(^_^;)

時刻は16時、わたしの信頼している天気予報によると風は多少落ち着くとのこと、

予報を信じて行ってみますか。

西風に強い樽川護岸ですが、北風では真横からの風になるため防ぎようがないです。
せっかくですからモニュメントまで行って竿を出してみましょう。

外海はかなり荒れているようで、遠くに沖防波堤を波が越えているのが見えます。
荒れているから港内に群れが入っていることを期待してるんですが・・・

風は真っ正面から強く吹いていて仕掛けが流されて安定しません。
これでは釣りにならないとモニュメントを諦め
中間付近まで戻ることにしました。

上げた竿にカワガレイが一枚、f^_^;

中間付近に戻ると風向きが西寄りに変わったのか、風は多少おさまってる感じです。

対岸花畔の漁港区付近に何人かいるようです。
どん詰まりのサーフにもキャップライトが見えてますよ。
この強風の中好きですねぇ(^_^;)

ここで3時間ほど粘りましたが、アタリは一回だけハゼさえ釣れません。
その一回のアタリで釣れたのが、今年の初物のコマイでした。

30ちょいですかね。(^_^;)
帰って捌いたら抱卵はしてましたよ。

強風の中、時より雨に打たれながら頑張ってみましたが、荒れてる時は無理しても釣れませんね。
途中水中カメラを投げ込んで海中の様子を覗いてみましたが、白い粒子が大量に漂い海の中も雪が降っているような感じです。

残念ながら、わたしにサンタは来ませんでした。サタンはよく来るんですけどね。f^_^;

唯一釣れた一匹は一夜干しで頂きましたよ。

今年の石狩方面のコマイ、数は上がっていないもののポツポツ程度には釣れているようです。
樽川より花畔の方が釣れてる感じかな・・



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

足元の防寒、ダイワWR-3302

冬の釣りは防寒対策をしっかりしても、どうしても足元が冷えますよね。

そんな時は、ブーツの中にカイロ中敷を使ったり、それでも耐えられない時は電熱靴下を使ったりしてました。

わたしは下肢の血流障害を患ってますので、人並み以上に足元に気を遣っています。

でもいくら温めてもそれ以上にブーツから放熱していれば足は暖まらない。
そこで、ダイワ ウインターラジアルブーツ WR-3302を購入してみました。

ウールフェルトにアルミ反射材を蒸着したインナーソックス内蔵により保温性が高く、さらに取り外しも可能というこの商品

履いてみた印象は重たい。f^_^;
防寒を重視したらこの重さになるのかな、

さらに残念なことにスパイクではないのです。
磯で釣りする時はちょっと不安だよね。

そこで、登山などで使うアイゼンを装着してみました。

これなら滑る心配はないかな、(^_^;)

さぁ、防寒対策を整えて冬の日本海に挑みますよ。

うーん、今週末も日本海は厳しいようです。(>_<)



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

今年はどう?石狩新港のコマイ

2022年12月16日

今年も残すところ2週間ちょっとですかぁ、一年って早いですね。

今年最後の釣りは積丹方面でホッケ、ソウハチ狙いで締めたいところでしたが、今週末の日本海は大荒れ、これはさすがに無理ですね。

ちょっと期待は薄いけど、コマイでも狙ってみようかと、石狩新港に行ってみました。
釣り場は、西風が強い予報が出てましたので西風に強い樽川護岸です。

まもなく夕マズメの時間帯を迎えますが、いまだアタリなし。
ハゼくらい釣れるだろうと思っていたけど、魚が寄ってきません。

魚の代わりに居着きのキツネが寄ってきました。

残念ながらあなたにあげる魚はまだ釣れてないんですよ。f^_^;

コマイは昨年、前回のアタリ年から4年を迎えた年だったので釣れることを期待したけどあまり釣れませんでしたね。
今年こそはと期待していましたが、気温が下がったこの時期でも数が上がっていない。

コマイどうしちゃったのかな・・・

暗くなってきたところでようやくアタリが出てきましたが、豪快なコマイのアタリではありません。

ハゼですね。f^_^;

ハゼもこの時期になると20センチを超えてます。大きいのは25センチを超えてきますから釣りごたえはあります。

市場に出回ることがほとんどないハゼですけど、食べたら美味しいですよ。

このハゼのアタリも暗くなった一瞬だけで、後が続きません。
たまに竿先を揺らすのは、カワガレイです。(~_~;)

この日の気温はマイナス6度、20時まで頑張りましたがコマイの姿はありませんでした。

群れが入っていない時は粘っても仕方ありませんから潔く撤退です。

この日の釣果

帰りは冷え切った身体を温泉で温めて帰りました。

番屋の湯、入浴料高くなりましたね。(~_~;)

追伸:動画をYouTubeで公開しています。よろしければご視聴ください。

youtu.be






にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

夜間水中撮影機材の作成

夜釣り動画撮影用の水中カメラを製作しました。

最近作ったわけではなく、以前から完成はしていたのですが、最近は根のある岩場の釣りが多かったこともあり投入する機会がなかったのです。(^_^;)

この夜間撮影用のカメラですが、カメラは中華製「SQ28」を使い、水中ライトには「Suptigダイビングライト」をカメラの下に装着しています。

前方と左右に転倒防止のピアノ線を配置し、前方のピアノ線には仕掛けをセッティングできる仕様になってます。
後方に倒れる可能性は、海底ではラインにより斜め上方に引っ張られるため低いと考えています。

総重量が188gで重さ的にはオモリ号数50号程度になります。ライト自体がシンカーの役割となりますので、このままポイントに放り投げる感じです。

海底ではこんな感じになると予想しております。^_^

予定では、先週末に積丹方面で夜釣りのホッケ、カレイ狙いで試す予定でしたが、やや波が高い予報だったので断念。

ならば、最近釣果が聞こえてきたコマイ狙いで石狩新港で試そうと思っていたのですが、持病の腰痛が酷くなりこれまた断念せざるを得ない状況でした。

坐薬をさして行こうとも思ったんですが、f^_^;

わたしの腰痛はヘルニアとか腰椎系の痛みではなく、腰の横の筋膜・筋肉の痛みでギックリ腰と同様の激痛のため腰を捻ることができないんです。

通常1ヶ月程度で痛みは和らぎますので、今週末くらいには回復するかと思ってます。

問題は天気ですかね。なんかまた荒れそうな感じですね。(~_~;)


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

Water Wolf 2.0 水中カメラ

雪積もりましたね、(^_^;)
いよいよ雪の季節の到来です。
この時期になると、日本海側は荒れる日が多くなり、釣りに行くのが難しくなってきます。

そんな状況ですから、今回は釣りネタではありませんが、宜しければお付き合いください。

わたしは最近釣りの傍ら、水中の様子を撮影して動画を公開してます。

水中撮影でいろいろなカメラを試してみましたが、1番使い勝手の良いと感じたのは、デンマーク製の「water wolf」という水中カメラです。
一番最初に買ったカメラが一番良かったという結論です。f^_^;

海底での姿勢も安定してますし、画質もそんなに悪くない。そしてバッテリーの持ちも良い。
このカメラ、以前はAmazonでも購入できたのですが、今は国内の通販サイトではどこも取り扱っていないようです。

予備にもう一台欲しいなぁ。と調べていたらありましたよ。



「Maguro Pro Shop」という海外はクロアチアの釣具ショップ、ちょうどBLACK FRIDAYの期間だったので20%OFFで買えるようです。

クロアチアといえば、今日のW杯の試合は残念でしたね。
日本は、最後までよく頑張りましたが、ベスト8の壁は厚かったようです。
選手の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。

さて話は戻って、購入したwater wolfのお値段 $85.39、円換算(1$140円で計算)で¥12,000くらいかな、
送料が$20と¥2800ほどかかりますが、合わせても¥15,000円くらいなら安いかと・・・

以前Amazonで買った時はもっと高かった記憶があります。たしか2万5千円くらいしたような・・

海外通販は何度か経験ありましたから、思わずポチってしまいました。

クロアチアのショップでの購入は初だったので、はたしてちゃんと届くのか・・・(^_^;)
ちょっと不安を感じましたが、注文から4日で国際便での発送メールが届き、注文から10日で無事荷着です。

遠くクロアチアからようこそ。^_^

今回購入した「water wolf」ですが、今保有している1.1から2.0にバージョンアップされた商品のようです。

1.1からの改良点はビデオ解像度1280×720pからフルHD1080pに向上していることかな・・
その他細かな改良点があるようですが、外観上は変化なく、今まで同様の能力を発揮してくれそうです。^_^

このカメラを使って、今まで見たことがなかった釣り場、ポイントの海底の様子を紹介できればと思っています。^_^


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

西積丹ホッケ探しの旅

2022年11月23日

遅れ気味だった札幌の初雪は11月16日でしたね。
ほんとに雪降ったんですかね。私見てないんですけど、(^_^;)

遅れ気味といえば、晩秋の抱卵ボッケもそうですね。

ホッケの産卵は16℃程度から始まるようで、至適水温は13℃なのだそうです。
今の西積丹周辺の海水温は13〜14度ですから、適温のはずなんですが何故かホッケの釣果が聞こえてきませんね。(−_−;)

過去にもホッケが全く釣れず高級魚なんて言われた年もありましたから、今年はホッケが不漁の年なのか、ただ単に岸寄りが遅れているだけなのか・・

ホッケ狙いで釣行することは稀なんですが、持病の腰痛が悪化していることもあって、痛み止めの坐薬を指してホッケ調査に行ってきましたよ。

向かった場所はここ

沼前岬です。(オイオイ腰痛いんじゃないのかい、f^_^; )

遅れているなら、少しでも水深がある方が可能性あるかと思い無理してみました。

夜明け前の4時、駐車帯を出発
ゆっくりと50分かけて岬に到着です。

いつも4本は持ってくる竿を、腰への負担を考えて2本に減らしてます。

今日は風はありませんが、ちょっと波が高めです。
カレイ狙いなら厳しい条件だけど、ホッケなら多少波があっても釣れるはずです。
ホッケが居ればですけどね。(^_^;)

夜明け前からサンマと塩イソメを餌に投げ込みます。

7時を回ったところでこの日初めてのアタリです。(アタリは見てなかったのですが竿がズレてました。)

ホッケ居るじゃん。

さぁ、ここからバンバン来るよ。入れ食いタイムだぁ。

・・・・・・

うーん、迷いホッケだったんですかね。まったくアタリありません。

ホッケが居るのなら、投げで釣れなくてもルアーになら反応するはず。

ルアーを投げ込んでみたら、一投目からヒットです。

その後もルアーに好反応、立て続けに3本あげるも、これも後が続かない。

ホッケは居ることは居るけど群れが薄いですね。

投げ竿の方は、クロガシラが2枚あがりましたが、1枚はリリースサイズでした。

今日はこんなもんなのかな。

早めにあがろうと片付けてたら、投げ竿にアタリです。
これで締めかなと竿を取るとめちゃ重いんですけど、

えっ、なにが着いた、

今日は荷物軽量化のためタモは持ってきてません。
浮いてきたのは50近いトウベツ、そのまま抜きあげました。

 

大きいけど、あんまり嬉しくない。(-_-)

産卵前のトウベツなら嬉しいけど、もうこの時期なら腹抜けしてますから、

この一匹を釣って今日は竿を畳みました。
本日の持ち帰り。

ホッケは35センチほどで抱卵ものでしたよ。


そうそう、沼前の海底ってどうなってるか知ってますか、

沼前は、近投だと根掛かりします。
このことから、手前は岩礁帯で50メートル以遠くらいから砂地だと思ってました。

今回50メートル付近にカメラを投げ込んでみたら、わたしの想像とは違う姿が映っていて、ちょっとびっくりです。

詳細は、後ほどYouTubeで公開しますので興味のある方はご視聴くださいませ。^_^

追伸:YouTubeで動画を公開しています。

youtu.be



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

AKAMIMI's diary - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


北海道釣行記ランキング